日本理化学器械WEBカタログ2021(2025改定版)
11/298

㎝2㎝2化学的耐久性物理的性質㎎㎎--------- *1主要成分の組成K2O(酸化カリウム) B2O2(酸化ホウ素) 12.92.22.29.65.60〜0.50.5〜2.5JR-135以下0.10以下31以下未溶解物及び異物の混入がないこと。特殊なものを除き透明のことJIS R3646化学分析用ガラス器具の共通テーパーすり合わせを参考wt%きわめて安定きわめて安定JR-255以下62以下1.0 約78055以下2.361.4974.96.40.50.9JR-395以下2.0以下620以下0.050.020.8約70095以下2.46〜2.491.51〜1.5271〜7412〜1610〜13(×10-7/K)(㎖/g)(㎍/g)※1 ひずみ検査器はガラスの歪みを検査する装置です。光線を偏光板又は適当な反射板によって偏光させ、試験を行うガラスを通した後、偏光板又はこれに代わる装置で観察することによって、歪みを検査する。 *1:wt%注)組成については製造メーカーにより若干の違いがあります。0.20以下平均していること正しく、かつ、キズがないこと使用目的を十分に果たすことひずみ検査器※1による干渉圏が著しく表れないこと0.00250.0045よく溶ける1.4約1,600約8205.535以下7.26.97906302.22.231.461.4799.580.53.80.4JIS R3503 定義のガラス材質品質項目線膨張係数アルカリ溶出量肉まわり形状及び外観機 能生 地すり合わせひずみ(歪み)ガラス材料の性質と組成性質・組成Na2O 溶出量蒸留水,90℃,4hr接液面溶解量5%HCl,100℃,24hr接液面溶解量5%NaOH,99℃,6hr軟化点〔℃〕 線膨張率(×10-7)(0〜300℃) ヤング率(×10-5) 硬度〔㎏/㎜2〕(荷重50gのダイヤモンドピラミッド)比 重 屈折率〔nD〕 SiO2(二酸化ケイ素) Na2O(酸化ナトリウム) CaO(酸化カルシウム) MgO(酸化マグネシウム) BaO(酸化バリウム) Al2O2(酸化アルミニウム) ガラス加工品用『ガラス材質と組成』 一覧表ほうけい酸ガラス-2ソーダ石灰ガラスソーダ石灰ガラス等級記号ほうけい酸ガラス-1種 類No.2021ほうけい酸ガラス-2ほうけい酸石英ガラスガラス-110

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る