日本理化学器械WEBカタログ2021(2025改定版)
12/298

径(D)※※径(D)※※径(D)※※※※※径(D)※※※※※※※※※※No.2021共通摺り合わせについて共通テーパー摺り合わせ寸法規格JIS R3646 -1997長さ(L) 記号長形(A) 長   形 記号中形(B−1) 中  形長さ(L) 記号ISO 383準拠短形(C) 短   形長さ(L)テーパー1/10と、角度5°43′30″の関係(JIS R3503-1994の文章をもとに作図)5/127/1510/1812/1814/2015/2019/2224/2529/2634/2840/3545/4021232526293235385.07.510.012.014.515.518.824.029.234.540.045.012151818202022252628354010/1012/1014/1015/1019/1024/1229/1234/1240/1245/1250/1255/1260/1271/1510.012.014.515.518.824.029.234.540.045.050.055.060.071.0101010101012121212121212121520253030353533384042455050505050606012/2114/2315/2519/2624/2929/3234/3540/3812.514.515.518.824.029.234.540.0 共通摺り合わせは、接続部が透明グリースレス の規格寸法に摺ってあり、実験用ガラス装置の組み立て、組みかえをする場合に、同 記号の摺り合わせであればすべて互換性をもっている摺り合わせです。したがって、器具の組み立てが簡単で、確実、迅速にでき非常に便利で経済的、特に気密性に優れ、    のガラス器具は素材地はハリオH32・PYREXガラスを使用してますので分析条件下で安心して使用できる製品として賞賛を頂いております。◎特注品も迅速に製作承ります。5/207/2510/3012/3014/3515/3519/3319/3824/4029/4234/4540/5045/5050/5055/5060/5071/60100/605.07.510.012.014.515.518.818.824.029.234.540.045.050.055.060.071.0100.0    摺り合わせは 日本産業規格(JIS)とISO 規格の一部と合致し互換性を以っています。 摺り合わせ同記号例えば 15の場合 15/25・ 15/20・ 15/10すべて互換性があります。他の 摺り合わせの場合も同様です。 15/25のオス形ジョイントを 14/10メス形ジョイントで使用も可能であります。1/10テーパーの特質をご利用できることで経済的にも優れております。※印 摺り合わせ記号は   規格製品に主に使用している 摺り合わせ記号です。摺り合わせテーパー:1/10テーパーの許容差:長さ10㎜に対し±0.006㎜許容差のない寸法は標準寸法です。 ※※(B) 中   形長さ(L) 記号共通摺り合わせ接手管11

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る